秋の惑星の動き パート2

9月9日、牡羊座にいる火星が逆行を始めます。

既にアグニ(火)の領域で活発なマンガル(火星)が

レトロモーションに入る9日、そしてその後の数日間は

怒りの感情や暴力行為が勃発しやすいので注意が必要です。


火星は約2年に1度逆行になりますが、今回は

11月13日まで。この時期はやはりヨガと呼吸法で

平常心を保ち、火星の激しいが家族、パートナー、

そして同僚などに裏目に出ないよう努めましょう。


9月13日になると木星が射手座でやっと巡行に戻ります。

ムーラトリコナというグル(木星)が力を発揮する自室での

順行により、世界的に政界で正義と公正さが有利となる方向に動きます。

これはこの秋の日本の総裁選挙にも、アメリカの大統領選にも

有益なこと。

世界経済も、景気回復に向け11月20日まで

木星が底力を見せてくれることになるでしょう。


またこの木星は牡羊座の火星にベネフィック(吉兆)な

アスペクトを形成しますので、火星が突飛で不安定な

行為に及びそうなとき、軌道修正してくれる安心材料の一つです。


さらに、自室のマカラ(山羊座)の土星も9月29日に順行に戻ります。

この土星の順行化も待ちに待った嬉しい変化で

世界全体に秩序と安定を促すことになります。


一方、9月7日までくると、ダヌ(射手座)のケートゥは、

0°台に入る寸前。

既にこれをガンダンタという人も少なくありません。

よって、台風による大雨、洪水が引き起こされやすくなります。


9月19日のヴィリシュチカ(蠍座)入りに向け、

秋仕様のセイクリッドスペースを作りたのしく瞑想を続けましょう。


ミスティカル ・ライト Blog

インド占星術、クリスタル・ジェムストーン・ヒーリング、新月満月のマインドフル瞑想会

0コメント

  • 1000 / 1000