パープルフローライト
最近家に来たクラスターの一つに、
パープルフローライトがあります。
ご覧の通り等軸晶系の結晶体で正方形が
しっかりと形成されているのがわかります。
フローライトは日本では蛍石と呼ばれ
頭脳の働きを促進し新し情報を素早く処理するサポートを
してくれたり、パープルフローライトは特にアジュナチャクラを
刺激しライトボディからストレスをリリースするパワーを秘めています。
このクラスターには「ドゥルージー」といって
砂糖菓子のように小さな結晶が現れています。
ドゥルージーは様々なクリスタルの上に形成されますが
その石の持つ力を強化したり、気持ちをハッピーに盛り上げてくれます。
このようなクラスターは一般的にクラスやワークショップ、
またはディスカッションの場に置くと、調和と安定の波動で
グループをまとめたり団結力を高めてくれます。
このストーンは個人的にインスピレーションを授けて
今年の冬に部屋のコーナーに飾るのにぴったりだと思い
落札しました。
ワンアンドオンリーなオーラと個性を放ち執筆の
サポートもしてくれそうです。
個人的に紫は赤と並んで一番好きな色なので
気持ちがあがります。
0コメント