Krishna Janmashtami

Krishna Janmashtami is now almost 

2 weeks away. 

Krishna Ashtami is observed 

on the 8th day (Ashtami) of the Krishna 

Paksha in the month of Bhadrapada. 

クリシュナ ジャンマアシュタミが

約2週間後に迫ってきました。

クリシュナアシュタミは、バドラパダ月の

クリシュナパクシャ(月が欠けゆく時)の

8日目(アシュタミ)に祝われます。

This year, it falls on the nakshatra of 

Rohini when Lord Krishna was actually born

so it is doubly auspicious. 

今年は、クリシュナ神が生まれた

ナクシャトラ、ローヒニにあたるので

特に吉兆ですね。

In the next 2 weeks leading up to 

Krishna Janmashtami, we should 

read the Bhagawad Gita or 

the second half of the Bhagawata 

Prana. 

次の2週間、クリシュナジャンマアシュタミまで

聖典バガヴァッドギータや、バガヴァタプラーナの

2巻目を読むことが勧められます。

The teachings contained in the Gita are 

very practical and imperative for all the devotees

to stay on the righteous path. 

It is truly, spiritually uplifting to read the Gita. 

Reading about the life of Lord Krishna in 

the Bhagawata Prana is a form of worship 

in itself and is said to purify our sins. 

ギータに込められた教えは、非常に実践的であり

帰依者が、道徳的な正義の道を 歩むためには

欠かせない大切な聖典です。

プラーナで主クリシュナの一生について読むことは、

それ自体が礼拝であり、罪さえ清めてしまうと

言われています。

I am going to write about Lord Krishna 

in the next 2 weeks..... 

Meanwhile, those who know Mahamantra 

should chant it night and day. 

これからの2週間は、クリシュナ神について

書きます。

マハーマントラをご存じの方は、

夜に昼に、唱えてください。



ミスティカル ・ライト Blog

インド占星術、クリスタル・ジェムストーン・ヒーリング、新月満月のマインドフル瞑想会

0コメント

  • 1000 / 1000